戒名(かいみょう)

戒名とは故人が仏門に入ったという意味で、葬儀の際に導師から戴く名前のことです。 戒名と呼ぶのは、仏教では天台宗、真言宗、曹洞宗、臨済宗、浄土宗です。浄土真宗は「法名」、日蓮宗では「法号」と呼びます。
仏式の葬儀ではこの戒名が不可欠です。 戒名は故人の生前からの菩提寺に付けてもらいます。
つけ方や戒名料の値段の相場は、宗教や宗派、短冊や布施などにかかる費用の金額によっても変わってきます。 付けていただいた戒名の文字を位牌や墓石に彫り、遺族の手で祀ります。
<宗派について知りたい方はこちら>
<寺院費用について知りたい方はこちら>